top of page


輪島木地屋、無垢の美。
木は、木目一つひとつが自らを抱きかかえるように太く大きくなり、力を蓄えていきます。
お皿やお盆に使えるような大きさになるまで、100年もの時を要します。
四十沢木材工芸は、山から授かったたくましい木を、機械の正確さと迅速さで無駄なく削り出し、手による繊細な磨きによって、上質な手触りを生み出します。無垢の木に閉じ込められた100年の力を、100年以上使えるかたちへと削り出す。それが、私たちが考える「無垢の美」です。
私たちは、木を慈しみ、豊かな山林を未来に手渡せるような、ものづくりと生き方を選び続けます。

動画を再生
映像/撮影・編集 宮下直樹(Terminal81 Film)
音楽/サウンドデザイン 若狭真司(未音制作所)